
渡邊雄太(わたなべ ゆうた)選手は日本人史上2人目となるNBA選手であり、“フェニックス・サンズ“に所属し、身長は2m超えなんですね。
バスケットボール界では武器となる高身長。
そして、渡辺雄太さんの高身長の秘訣は、親譲りで父親と母親に関係があるようです。
また、渡邊雄太選手の兄弟(姉)も身長が高いようなので家族を調査してみました。
渡邊雄太選手は一体どんな環境で育ってきたのでしょうか。
今回は、渡邊雄太さんの身長2m超えは親譲りで、父親・母親・兄弟(姉)家族について調べてましみたのでご覧ください。
渡邊雄太の身長は2m超え!

渡邊雄太選手の身長は206センチあります。
写真は渡邊選手と妻である久慈暁子さんとのツーショット。
身長差はなんと、40センチ!
久慈暁子さんは身長が166センチと高い目ですが、渡邊さんの高身長っぷりがよくわかりますね。
では、渡邉選手の幼少期から現在に至るまでの成長過程をみていきましょう!
渡邊雄太 成長痛に苦しむ

渡邉選手は小学校5年生から高校1年生まで成長痛に悩まされたそうです。
今でこそ206センチと高身長だが、中学入学時は160センチ。
そこから1年に10センチのペースで伸び続け、中学3年間はいわゆる『成長痛』に悩まされることに。
引用 朝日新聞
バスケでジャンプシュートだと着地の時、膝に激痛があったそうです。
そのため、ジャンプシュートではなく足を地面につけて打つ“セットシュート“を多く取り入れたとのこと。
“僕が成長に伴う膝の関節痛に悩まされたときも、『無理は禁物』という姿勢を貫き、僕がハードな練習に参加することを許してくれなかった。
「試合に出たい」という僕のはやる気持ちを分かった上で、将来の僕にとって何が一番大切なのかをしっかり考えてくれていた“

“引用 タイムカプセル 夢を持ち続ける人たちへ“
将来を見据えた練習だったからこそ、体を壊すことなく成長できたんですね。
中学時代の雄太は、膝の成長痛に悩まされました。
もし、勝つことばかり考える強豪中学に行っていたら、無理して膝が壊れていたのではと思います。
雄太は極端に細く、膝も悪かったので、ジャンプシュートは膝が痛くなくなってからでいいと伝えました。
高校で伸びたらいいという考えでしたね。
Y!ニュース 父が語るNBAプレイヤー 渡邊雄太の足跡
父の理解ある指導があり、高校2年生の時には身長が197センチもあったそうです。
ここまで身長が伸び続けた理由は、父親と母親の遺伝も関係あるのでしょうか。
以下にまとめました!
渡邊雄太の家族!父親・母親・兄弟(姉)もでかい!

渡邉選手の高身長の秘訣はご家族が大きく関係していました。
なんと、渡邉選手のご両親は元プロのバスケットボール選手!
そして、渡邉選手のご兄弟(姉)もプロとしてプレーしていました。
ひとりずつ、経緯を確認してみましょう!
渡邊雄太の父親

渡邊雄太さんの父親は渡邉秀幸(わたなべ ひでゆき)さんです。
身長190センチあります。
元実業団選手で、プロバスケットボール選手でした。
渡邉選手の高身長の秘訣は、父親の遺伝に間違いなさそうですね!
渡邉選手にとって秀幸さんは偉大な父であり、良きコーチでもあったようです。
渡邉選手は小学校2年生の頃、“NBA選手“になりたいと口にしたとのこと。
この一言がきっかけで、父親との特訓の日々が始まりました。
当時のことを、秀幸さんはこう振り返ります。
“とにかくバスケが好きで、小学校からずっと今まで練習を休んだことはありませんでしたね。
三木の家近くの空き地にあったゴールリングでは最高1000本のシュートを入れるまでフリースローの練習をした。“
その結果として、NBA選手としての初ゴールはフリースローでした。
「派手じゃなく、地味に2本のフリースローを決めたのが雄太らしい。小さい時から勝負を分けるのはフリースローだと言ってきた」
引用 スポイチ
地道に積んできた特訓の成果は、世界に通用するものでしたね。
続いては母親をみていきましょう!
渡邊雄太の母親

渡邉久美さん(わたなべくみ “旧姓・久保田久美“)
身長は177センチ
渡邉選手の母親も元プロバスケットボール選手でした。
日本リーグの“ジャクソン化粧品“に所属し、1985-86シーズンに日本リーグMVPを獲得しています。
また、1983年に世界選手権に出場しており、キャプテンを務めていました。

引退後、秀行さんとご結婚しており香川県三木市に引越ししてきました。
市が運営する少年団『三木スポーツ少年団』で小学生を中心としたバスケットチームがあり、コーチとして依頼を受けております。
『三木スポーツ少年団』こそが、今後の渡邉選手の人生を大きく変えた場所でもあるのです。
また、渡邉選手の姉もここで指導を受けておりました。
では、渡邉選手の姉はどんな人なのでしょうか?
渡邊雄太の兄弟(姉)

渡邉夕貴さん(わたなべ ゆうき)
身長170センチ
夕貴さんも元プロのバスケットボール選手です。
小学校の頃に通っていた『三木スポーツ少年団』で母の指導のもと、プロのバスケットボール選手を目指したんですね。

“アイシン・エィ・ダブリュ“に所属しておりましたが、2013-2014年のシーズンを終え、引退しました。
まとめ
渡邉選手の高身長の秘訣はご両親にありました。
成長痛に悩まされた辛い時期を乗り越え、そして理解のある父の指導があって今のプレーにつながっているんだとわかりました。
2023年の沖縄で開催されたW杯では、“負ければ引退“と宣言しておりました。
それはパリ五輪への出場をかけた宣言でもあり、見事にパリへの切符を手に入れました。
高身長を活かしたダイナミックなプレイに、成長痛と向き合ったセットシュートでぜひ、世界一へ導いて欲しいです。
パリ五輪での更なる活躍に目が離せませんね。



コメント