山形市の認定こども園『南光幼稚園』で男性園長が児童に対して性的虐待の疑いがあるといいます。
そして、給付金の不正受給なども市に指摘されているということです。
では、この『南光幼稚園』の園長とどんな人物なのか、名前やFacebookを調査してみました。
また、この男性園長はお寺の住職でもあるという情報も。
ということで今回は、山形・南光幼稚園園長の名前や顔画像そしてFacebook、寺の住職についておお伝えさせていただきます。
山形・南光幼稚園で何があった?

山形市の認定こども園、南光幼稚園の60代の男性園長が複数回にわたり、女児のオムツを下げたり男児の下腹部を服の上から触ったりするなどの性的虐待を行っていたとされるものです。 また、保育士の人数を偽り、給付金を不正に受け取っていて、その額は、分かっているだけで1000万円を超えていて、市はさらに調査を進めています。
引用:TUYNEWS
- 園長が園児のに対して性的虐待
- 給付金の1000万円を超える不正受給
この2点が今回問題に上がっているところです。
南光幼稚園 園長による児童への性的虐待について!

山形市八日町2丁目の認定こども園「南光幼稚園」で、男性園長(64)が理由なく突然女児のおむつを下げるなどの性的虐待をしたとして、市は31日(8月)、運営する学校法人に対し、認定こども園法に基づく改善勧告を行った。
引用:KYODO
この園長による園児への性的虐待は8月末にも報道されていました。
昨年以降確認できただけでも複数回の性的虐待を認定したといいます。
また、
園児の身体的特徴や行動を繰り返しからかったり、保育士らを度々怒鳴りつけたりする行為もあったという。
引用:KYODO
といった、園児の身体的特徴や行動やをからかう行為、保育士を度々怒鳴りつける行為というのは、あまりに酷い行為で考えられないですね。

この問題で市は改善勧告を行っていたようですが、10月3日、
を行ったということです。
これに対して園長は、
と、園児への性的虐待について否定しているということです。
この、園児に対する性的虐待、保育士を度々怒鳴りつけるなど、この南光幼稚園の保育士の方が市に相談していたようです。
南光幼稚園 給付金の不正受給!

これは、保育士の確保ができていないにもかかわらず保育士の数を水増しし、給付金を不正に受給していたということです。
その額は1000万円を超えているということで、かなり悪質であると感じます。
この、不正受給に対して園長は、
と、苦し紛れともとれる言い訳をされているようです。
山形市は、
ということです。
【顔画像】山形・南光幼稚園園長の名前やFacebook!

この画像の方が南光幼稚園園長・加藤昌史氏です。
今日は、花まつりがありました。園長先生から花まつりの由来や数珠の使い方を聞いたり、「花まつり」の歌を歌いました。そして、代表のお友だちが園長先生と甘茶かけをしましたよ。
引用;幼稚園日記

南光幼稚園園長として、行事ごとにも積極的に参加されてはいたようです。
園長 加藤昌史 のFacebook!

加藤昌史氏のFacebookを調査してみました。
アカウントを確認したところ、「加藤昌史」というアカウントは50件ほどありました。
そして、すべて確認してみましたが、南光幼稚園園長の加藤昌史氏らしいアカウントは見つかりませんでした。
また、X(Twitter)やInstagramなどのSNSも確認しましたが加藤昌史氏と思われるアカウントはありませんでした。
SNSなどでの発信はされていないようですね。
山形・南光幼稚園園長は寺の住職でもあった!


南光幼稚園は「宗教法人法恩寺」内で、昭和29年に設立され学校認可を受けています。
その当時の南光幼稚園は、宗教法人法恩寺 代表役員 加藤信推氏が代表を務めていました。
加藤昌史氏の父親でしょうか。
そして、昭和54年(1979年)に学校法人の認可を受け、『学校法人栴檀学園(せんだんがくえん)』が設立されました。
初代理事長に加藤礼子という名前がありますので、加藤昌史氏の母親かもしれません。
そして、2008年に2代目理事長として加藤昌史氏が就任しています。
加藤昌史は法恩寺住職!

現在の宗教法人法恩寺代表役員は加藤昌史氏です。
住職ということですね。
法恩寺は曹洞宗のお寺で、山形県山形市八日市にあります。
加藤昌史氏は法恩寺の住職ということですが、今回の不祥事で困っているのは檀家さんなのかもしれませんね。
【顔画像】山形・南光幼稚園園長の名前やFacebook!寺の住職でもあった!まとめ
今回は、山形・南光幼稚園園長の名前や顔画像そしてFacebook、寺の住職についておお伝えさせていただきました。



コメント