近畿大学剣道部で、部員が別の部員に暴行を加えた疑いで逮捕されたということです。
そして、暴行を受けた部員は死亡しました。
では、この暴行を加えた犯人はいったい誰なのでしょう。
また、傷害の疑いで逮捕ということですが、殺人事件じゃない?と感じますよね。
今回は、【部員死亡】近畿大学剣道部の犯人は誰なのか、また傷害で逮捕って殺人にならないのかお伝えさせていただきます。
【部員死亡】近畿大学剣道部の犯人は誰?
2023年10月5日未明、近畿大学剣道部に所属する部員が東大阪市内で食事をした後、別の男子部員に対して殴るなどの暴行を加えたというものです。
ふたりは同じ法学部の3年生だったといいます。
暴行を受けた部員は、くも膜下出血で病院へ搬送されるも、10月16日に死亡しました。
追記:学生に聞き取りを行ったところ、同級生の2人は、仲のいい友人同士で、ふざけあいがエスカレートして喧嘩のような状態になったということです。死亡した男子学生が同級生(逮捕された学生)を平手打ちし、追いかけた学生が叩くか押したかしたところ、男子学生が駐輪自転車に倒れこみ、うずくまって動かなくなったことから、同級生が救急通報、救急搬送されたということです。
引用:MBS
加害者の部員は傷害の疑いで逮捕され、事情を聴き動機を捜査しているそう。
現在、暴行と死亡の因果関係はわかっていないということです。
ではこの暴行を加えた犯人はいったい誰なのでしょう。
近畿大学剣道部 暴行を加えた犯人はだれ?

近畿大学剣道部で暴行を加えた犯人はだれなのか気になるところです。
ですが、現在わかっているのは、法学部で剣道部員の21歳の男性だということです。
現在、取り調べ中ということなので、新しい情報が入り次第、追記させていただきます。
【部員死亡】近畿大学剣道部の犯人は傷害で逮捕!殺人罪にならない?

今回の近畿大学での部員が他の部員を殴るなどした行為ですが、結果的に殴られた部員は死亡しています。
しかし、現在は傷害で逮捕されています。
司法解剖が終わり、死因が暴行によるものと判断された場合、殺人になるのでしょうか?
調べてみました。
すると、
ようです。
加害者の部員は「殺人罪」or「傷害致死罪」?

「殺人罪」か「傷害致死罪」になるかの最大のポイントは「殺意」があるかどうかということです。
殺人罪は、「殺意をもって行為に出て、それによって人を死亡させた場合に成立する犯罪です。」
引用:弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所
一方で、傷害致死罪では、殺人の故意はなく、暴行または傷害の故意だけをもって行為に出て、傷害を負わせ、それによって人を死亡させた場合に成立する犯罪です。
なので今回の事件は、「傷害致死罪」に該当するのではないでしょうか。
では、刑罰はどうなるのでしょうか。
「傷害致死罪」と「殺人罪」の刑罰とは!

「傷害致死罪」と「殺人罪」の刑罰の違いを見てみましょう。
「傷害致死罪」の刑罰!

傷害致死罪の刑罰は、
傷害致死罪の刑罰は「3年以上の有期懲役」です。
引用:ベリーベスト法律事務所
具体的に述べると、懲役刑は1カ月以上20年以下の範囲で下されますが、傷害致死罪の刑罰の下限は3年なので、原則として3年以上20年以下の範囲で懲役が言い渡されることになります。
なお、下限の3年を超えない懲役の場合は、「執行猶予」制度の対象となります。
なので、裁判で執行猶予付きの判決が言い渡される可能性があるということです。
「殺人罪」の刑罰!

殺人罪の刑罰は、
殺人罪の刑罰は「死刑または無期もしくは5年以上の懲役」です。
引用:ベリーベスト法律事務所
最高刑である死刑が予定されているほか、期限の定めがない無期懲役、あるいは最低でも5年から20年の範囲で懲役が言い渡さることになるのです。
殺人罪の場合、5年の懲役が言い渡されても「執行猶予」はありません。
減刑がないかぎり実刑が下されることとなります。
【部員死亡】近畿大学剣道部の犯人は誰?傷害で逮捕って殺人にならない?まとめ!
今回は、【部員死亡】近畿大学剣道部の犯人は誰なのか、また傷害で逮捕って殺人にならないのかお伝えさせていただきました。
現在、逮捕されている部員に対しては、捜査が行われているということで犯人の詳細はわかりませんが、なにか新しい情報が入り次第お伝えさせていただきます。

コメント