自民党女性局のフランス研修中に、撮影した写真が松川るい議員のSNSに投稿され炎上しています。
これにはさすがに、世間からも「社員旅行か!」など、厳しい声が上がっており、この研修には自民党女性局の議員38名が参加しているということ。
ではメンバー38人は誰なのか調べてみたいと思います。
また、このフランス研修の費用はいったいどれぐらいのものなのか、気になります。
ということで今回は、【フランス旅行⁉】自民党女性局・松川るい他メンバーは誰?費用がエグい!という内容でお伝えさせていただきます。
【フランス旅行⁉】自民党女性局松川るい他メンバーは誰?

こちらが自民党女性局局長松川るい議員がSNSにアップした画像です。
(※すでに削除されています)
これは現在、自民党女性局がフランスへ研修に行っており、その際に記念に撮られたもの。
これには世間の声も厳しいです。
「このポーズは何ですか? 涙が出ます 仲間との旅行でしたら自費で行ってください」
「そこで、その場所で、そのポーズで 何を視察し、何を得たのか教えてもらえませんか?」
「世間の一般の人は海外旅行なんかいけない現状を理解して その発信されてるんですかね?」
「この写真を、酷暑の中1円でも安いスーパーを探して自転車で走り回る主婦に見せたいのか?」
「観光地ばかりではなく、先般暴動が起きた地区を実際に視察するなど移民対策に関する研修をした方が良いのではないか」
そのほかの画像がこちら。



研修なのかもしれませんが、これでは旅行といわれても仕方がないように感じますね。
こういった画像をSNSに投稿した時点で、炎上するってわからなかったのでしょうか。
そのあたり、「うかれている」と言われるんでしょうね。
そしてこのフランス研修に対して松川るい議員は、
「私の投稿のせいで、中身のある真面目な研修なのに誤解を招いてしまっており、申し訳なく思っております。38名の参加者は、全国の女性局所属の地方議員及び民間人で女性局幹部となっている方々であり国会議員の参加は私含め4人です。費用は党費と各参加者の自腹で捻出しています」
引用:毎日新聞
このフランス研修に参加したメンバー38名は、
- 国会議員:4人
- 全国の女性局所属地方議員
- 民間人
という内訳になっているとか。
ということなので、女性局の国会議員の方々で誰が行かれたのかはわかりません。
わかっているのは、
- 松川るい参議院議員
- 今井絵理子参議院議員
- 小寺裕雄参議院議員?(バス最前列)
の3名ですが、あとの1名の国会議員で参加された方は確認できませんでした。
では、ちなみに自民党女性局のメンバーを見てみましょう。
自民党女性局メンバー!




以上の36名が、自民党女性局役員です。
この幹部メンバーから4人参加ということです。
これがどこまで本当なのかはわかりませんが、ここで嘘をつくとは考えにくいのではと感じます。
しかし、旅行気分になってしまうこともわからなくもないですが、国民が見るSNSに観光旅行のような写真を投稿した時点で、この研修の意義が必要だったのかと疑問に感じてしまいますね。
自民党女性局フランス研修の費用がエグい!
国会議員の海外派遣費用計5億6千万で、議員の海外視察は1人約200万円です。
— 🌟🌟つよぷん(C) (@pooon_0679) July 30, 2023
自民党女性局が実施するフランス研修へ向かった自民議員38人は少子化・女性議員増加などの視察に行き、視察内容を発信するどころかまるで旅行気分でいる感じですが国民は災害、コロナ、物価高騰でこの自民党を許せますか? pic.twitter.com/gTJhsNgWnN
そしてこの自民党女性局のフランス研修費用は、党費と各参加者の自腹ということですがどこまでの割合なのかというところですよね。
一人200万円という費用ですが、自腹でどれぐらいの負担をされたのでしょうか。
例えば半分自腹としても100万円。
国会議員・地方議員といえど、簡単に負担できる金額ではないはずです。
そして、38人となれば3800万円にもなります。
この内訳はどういったものなのか、公表されることはあるのでしょうか。
今回の炎上騒動、ちょっと浮ついた気分の国会議員さんには少しは響いているのか疑問です。
【フランス旅行⁉】自民党女性局メンバー38人は誰?費用がエグい!まとめ!
今回は、【フランス旅行⁉】自民党女性局・松川るい他メンバーは誰?費用がエグい!という内容でお伝えさせていただきました。
今回のこの炎上騒ぎですが、ちょっと浮ついた気分で研修に行っているのがわかりますね。
今後の対応がそうなるのか注目です。



コメント