日本維新の会・池下卓衆議院議員の実家についてお伝えします。
池下卓議員は以前、大阪府議を3期務めており、実家は高槻市にあります。
とにかく大きな実家で、見ていただくとお金持ちだということがわかるんですね。
そうなると父親の仕事も気になるところ。
今回は、維新・池下卓のでかい実家や金持ちなのか、また父親の仕事についてお伝えさせていただきますのでご覧ください。
【金持ち⁉】維新・池下卓の実家がでかい!

日本維新の会・池下卓衆議院議員は、令和3年10月31日投開票の衆議院議員選挙で初当選しました。
池下卓議員と言えば、10月31日に当選したことで10月分の文通費について、
と、NHKで発言し文通費問題の火付け役になったのも記憶に新しいと思います。
過去には、大阪府議を3期務めており、その間、選挙事務所として実家を使用していました。
その事務所兼実家がでかいんです。
では見てみましょう。
池下卓の実家がでかい!
こちらが池下卓議員の元後援会事務所兼実家です。
上からで見てみると、
周りと比べても、かなり大きな家だということがわかりますね。
池下卓の実家は金持ち!

池下卓議員の実家が大きいことはわかりました。
やはり金持ちなのは数にわかりますよね。
では、この実家はどれほどの価値があるのか検証してみました。
地図上で広さをはかってみると、

という、広さなんです。
でかいですね!
その土地の価格を見てみると、

現在の高槻市山手町の土地の相場価格は、38.2万円/坪のようです。
という価格になるようです。(※あくまで推測です)
これだけの土地を所有され、維持をして行けるということはかなりのお金持ちでしょうね。
代々の資産家なのかもしれません。
では、池下卓議員の父親は何の仕事をされているのか見てみましょう
維新・池下卓の父親の仕事はなに?
左が池下卓議員の父親・池下節夫さんです。
池下卓議員の父・池下節夫さんの仕事ですが、長年高槻市議を務められていました。
日本維新の会
— Le_cristal🇺🇦 (@Le_cristal1) November 14, 2021
池下卓 1975 年生まれ
祖父・池下佐一郎(高槻市議会議員)
父・池下節夫(高槻市議会議員)
身を切る改革?
ふーん#日曜討論
そして、祖父・池下佐一郎さんも高槻市議だったそうです。
池下佐一郎さんの初当選は池下卓議員が生まれた1975年ということです。
そういった、政治家の家系から考えると、代々受け継がれてきた資産家ではと想像できますね。
地元の名士といった感じでしょうか。
【金持ち⁉】維新・池下卓の実家がでかい!父親の仕事はなに?まとめ!
今回は、維新・池下卓のでかい実家や金持ちなのか、また父親の仕事についてお伝えさせていただきました。
池下卓議員の実家はかなりの資産家のようですね。
かなり大きなお家でした。
父も祖父も議員であったといいますから、地元の名士として知られる存在だったのではないでしょうか。
池下卓議員は、不祥事も表に出てきていますが、父や祖父の名を汚さぬように努めていただきたいところです。



コメント