今やテレビで見ない日はないほどの活躍の有吉弘行さん。
2023年紅白歌合戦の司会にも選ばれましたね。
そんな有吉弘行さんですが、年収10億円超えるのではということ。
そして総資産やギャラなど、気になるところを深堀してみたいと思います。
今回は【2023最新】有吉弘行さんの年収10億円超えについて、そしてギャラや総資産についてもお伝えさせていただきます。
【2023最新】有吉弘行は年収10億超え⁉ギャラがエグイ!

今ではテレビで見ない日はないぐらいの活躍をされている有吉弘行さん。
ネット上では有吉弘行さんの年収は5億超え、8億超えとも言われています。
「そんなにもらっているの?」
「それぐらいはあるだろうな!」
という、感想も多いのではないでしょうか。
ですが、最新の情報で試算すると、
のではないかと思われるのでそのあたり深堀してみました。
有吉弘行の番組1本のギャラ・出演料がエグイ!

今では毎日テレビで見ない日はない有吉弘行さん。
現在、のテレビ・ラジオ出演は次の通りです。(太田プロ公式参照)
- テレビ:レギュラー冠番組11本
- NHK
『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』(土) 20:15~20:45 - 日本テレビ
『有吉ゼミ』(月) 19:00〜19:56
『有吉の壁』(水) 19:00~19:56 - TBS
『櫻井・有吉 THE 夜会』(木) 22:00~22:57
『有吉ジャポンⅡ ジロジロ有吉』(土) 24:58~25:28 - フジテレビ
『有吉くんの正直さんぽ』(土) 12:00~13:30
FOD/CSフジテレビONE『有吉ベース』隔週(月)24:00~24:30 - テレビ朝日
『有吉クイズ』(火)20:00~20:54
『マツコ&有吉かりそめ天国』(金)20:00~20:54 - テレビ東京
『有吉の世界同時中継~今、そっちってどうなってますか?~』(木) 20:00~21:00
『有吉ぃぃeeeeee!そうだ今からお前んチでゲームしない?』(日) 22:00~22:48
- NHK
- テレビ:準レギュラー2本
- テレビ朝日
『ロンドンハーツ』(火)23:15~23:45
『アメトーーク!』(木)23:15~0:15(テレビ朝日)
- テレビ朝日
- 不定期放送の特別番組11本
- 日本テレビ
『ぐるナイおもしろ荘』
『有吉の!みんなは触れてこないけどホントは聞いてほしい話』
『モストバリュアブル芸能人』 - TBS
『クイズ☆正解は一年後』
『オールスター後夜祭』 - 中国テレビ(TBS系)
『有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。〜地元でこんなに驚いちゃったよ〜』 - テレビ東京
『有吉ミュージックフェス』 - フジテレビ
『有吉の夏休み』
『有吉ダマせたら10万円』
『人間性カジノ アリベガス』 - NHK
『第74回NHK紅白歌合戦』(予定)
- 日本テレビ
このほかにも、特番やゲスト出演多数あります。

そして2023年の『紅白歌合戦』の司会も務められますね。
そして気になるギャラは、
「有吉さんのギャラは番組名に自分の名前が入っているゴールデン番組の冠ならば、150万円ほど。ほかのバラエティ番組のようなひな壇での出演、また準レギュラー番組のゲスト出演なら70万円前後だ」(制作会社プロデューサー)
引用:llivedoornews
- ゴールデン冠番組:150万円
- 深夜30分番組:50万円
- 準レギュラー:70万円前後
このギャラ、さすが有吉さんと感じますね。
これで、計算してみると、
◇テレビレギュラー(冠番組)
11本/週×52週/年=572本/年
624本/年×150万円=8億5,800万円
◇テレビ準レギュラー
準レギュラーの出演回数は少ないのと、回数は把握できませんでした。
◇不定期放送特番
11本/年×150万円=1,650万円
◆合計
8億5,800万円+1,650万円=8億7,450万円
有吉弘行さんの年間テレビ出演料は、
ほどになるのではないでしょうか。
次に、CMのギャラを見てみましょう。
有吉弘行のCM1本のギャラも凄い!
有吉弘行さんのCMのギャラって気になりますよね。
光文社の週刊誌『FRASH』によると、有吉さんと同じくらいの番組出演料だと言われている、マツコ・デラックスさんや岡村隆史さんのCM出演料は4,000万円程度だそうです。
有吉弘行さんのCMのギャラは4000万円程度ということですね。
さすがですね。
現在有吉弘行さんの出演されているCMは、(太田プロ公式参照)
- 『めちゃコミック』
- 「Yahoo!Jaoanアプリ』
- 『DYM就職』
この3本です。
出演料を単純計算してみると、
4000万円×3本=1億2,000万円
になります。
出演ルールとして、1クール=3か月で期間を区切って出演交渉はありますが、ドラマなどの主役級の俳優だと、CM1本につき、3000万~4000万前後。有名な俳優さんなら1000万円以上は妥当です。明石家さんまなどのトップクラスともなると、1本のCM出演が決まれば、8000万~1億円という、巨額なギャラが発生します。
引用:ユメイキャスティング
例えば、1クール2,000万円×4回(1年)=8,000万円/本ということも考えられるということですね。
ただ、1本が年間契約なのか、1クール(3か月)での契約なのかは確認できません。
なので、有吉弘行さんのCM出演料は、
ほどになると仮定しておきます。
有吉弘行のラジオ1本のギャラ・出演料!

では次に有吉弘行さんのラジオ出演料を見てみましょう。
有吉弘行さんの出演されているラジオ番組は次のとおりです。
- ラジオ:レギュラー1本
- ジャパンエフエムネットワーク
『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(日) 20:00~22:00
- ジャパンエフエムネットワーク
有吉さんクラスなら、ゴールデンだと50万~100万円、深夜番組やラジオはその10分の1が相場
(2012年)
引用:日刊SPA!
10年前の指標ですが、テレビ番組の10分の1がラジオの出演料ということで計算すると、
1本/週×52週=52本/年
52本年×15万円/本=780万円
有吉弘行さんのラジオ出演料は、
となってきます。
有吉弘行の年収は10億超え⁉

ここまで計算した有吉弘行さんの年間出演料を合計すると、
テレビ出演料:年間約8億7,450万円
CM出演料:年間約1億2,000万円
ラジオ出演料:年間約780万円
合計:10億230万円
になります。
「やっぱり有吉さんの年収は10億超えなのか!」
と思いますが、忘れてはならないのが事務所との取り分です。

2019年2月5日放送の『有吉弘行のダレトク⁉』で、出演者がギャラ配分について語っています。
この日の番組ではサンドウィッチマンの伊達みきお(44)と、富澤たけし(44)がゲスト出演し、所属事務所のギャラ事情についてトークを展開。伊達が「割合はうちはタレント6:事務所4ですよ」と打ち明けると、これにタレントの有吉弘行(44)は「太田プロも大体6:4。古株は7:3だったりする」
引用:サンスポ
太田プロは6:4の配分だと有吉さんは語っています。
ということで計算してみると、
有吉弘行年間出演料10億230万円×0.6=6億1,380万円
となります。
凄い金額ですね!
これは、あくまで概算の計算で推測値になりますのでご了承ください。
有吉弘行さんの年収は10億円に満たなくても、10億円以上は稼いでいるということで事務所にもとても貢献されていることがわかりますね。
もしかすると、現在はギャラ配分も以前より上がっている可能性もあるかもしれません!
有吉弘行はなぜ人気?引っ張りだこな理由とは!
有吉弘行さんがなぜここまで人気があるのか、テレビに出続けられるのかについて深堀してみたいと思います。
有吉弘行の芸風!
有吉弘行さんといえば毒舌ですよね。
でも、その前には再ブレイクのきっかけとなった『内村プロデュース』では、哀川翔さんのものまねや、リアクション芸などでお笑いの地位を再確立させました。
そして、2007年には「アメトーーク!」で、毒もありつつ適格なあだ名をつける『あだ名芸』が特に話題になりました。

品川庄司の品川祐さんを、
「おしゃべりクソ野郎」
と呼んだ時にはかなり話題となり「アメトーーク!年間流行語大賞」に選ばれました。
その後も、テレビで見せるあだ名芸と毒舌に視聴者は興味津々で有吉さんをテレビで見るようになりました。
その毒舌は、好感度の高いタレントや大御所にも「これがお前の本性だ!」と見事に切ってみせる大胆さが見事に視聴者の心を掴みました。
そしてMCとして、活躍する有吉さんはもともと活字中毒というぐらいで、テレビでも賢い一面を見せてくれます。
これ以上のMCはいないのかもしれませんね。
有吉弘行はテレビ局にも好かれている!
「有吉さんのMCは業界内でも評判がいいし、大御所MCよりギャラもずっと安いですからね。ゴールデン番組だと、大御所の半額から3分の1ぐらいでしょうか。さらに視聴率も取れるとあって、各局から引く手あまたみたいです」
引用:SmartFLASH
有吉弘行さんは、視聴者に人気といだけではなく、テレビ局からも人気があるんです。
その理由は2つあります。
有吉弘行は使いやすい!

有吉弘行さんは、テレビ局側にとって、とても使いやすいタレントと言われています。
それは、大御所タレントになると、「こういう番組をやってみたい」という要望が結構あるそうです。
そうなると、テレビ局側もそれに合わせて作るようになり、結局視聴者のニーズと合わない番組になったりするそうで、かなり使いにくいということなんですね。
それに比べて有吉さんは、
ということです。
有吉弘行の面白さのの追究!

もうひとつは、有吉弘行さんの面白さを追求する姿勢ということです。
例えば、テレビ朝日『有吉クイズ』はもともと単発番組でした。
それが深夜帯のレギュラー番組になり、そしてゴールデンの2時間スペシャルに。
そして、
しているんですね。
これは、大御所タレントではありえないことだそうです。
そして、有吉さんは面白ければ、単発だろうと深夜であろうと快く引き受けてくれるということです。
こういった、
そうです。
有吉弘行さんの人柄や仕事に対する姿勢が自然と今の活躍につながっているということがわかりますね。
有吉弘行の総資産がエグイ!

日本資産家ランキングTOP100というサイトでは有吉弘行さんの2020年時点での総資産は、
と試算されています。
どうしてこんなに資産があるのか気になりますよね。
有吉さんはかなり稼がれているので、豪遊もできるでしょうし、車やファッションにもお金を好きなだけかけられます。
しかし、有吉さんの生活を知ると納得できるんですね。
有吉弘行は倹約家!若手時代の苦労!

有吉弘行さんが昔、相方・森脇和成『猿岩石』として活動されていたのはご存じの方も多いと思います。
その当時の最高月収は2000万円に達していました。
しかし、有吉さんは
と貯金をしっかりされたそうです。

その貯蓄額は最高で7000万円もあったということです。
その後は、予想通りに仕事も減少し月収ゼロにまで落ち込んだそう。
しかし、それでも2004年の『内村プロデュース』で再ブレイクまでの8年間をアルバイトもせず、貯蓄を切り崩し食いつないだといいます。
スーパーの見切り品をメインに食費を1日1食250円に抑えて倹約生活をされていたといいます。
と、その当時の事を振り返っています。
アルバイトをしなかったのは、ここまで落ちていったことを知られたくなかったからということ。
一度ブレイクした芸人の辛いところですね。

そして、現在まで大躍進をするのですが、2021年にテレビで、
と公表されているんです。
この10万円というのは、光熱費や食費の事でしょう。
現在家賃70万円程のマンションに住んでいるということなので、家賃や車などは別だと思います。
今は結婚もされ、少しは変わってきたかもしれませんが、有吉さんの倹約というのは性分なんだと思います。
若い頃の苦労した教訓もしっかり心に刻まれているのでしょう。
なので、資産50億円という数字も不思議ではないような気がしますね。
【2023最新】有吉弘行の年収は10億超え!総資産50億や自宅家賃やエグイ!まとめ!
今回は【2023最新】有吉弘行さんの年収10億円超えについて、そしてギャラや総資産についてもお伝えさせていただきました。
有吉弘行さんの年収は10億とまではいかないものの、出演料としては10億円しっかり稼がれているようです。
あくまで推測値ですが、たいしたものですね。
これからの活躍にも注目です!



コメント