BE:FIRST(ビーファースト)は2021年11月3日に「Shining One」でデビューした7人組ダンス&ボーカルグループ。
デビューからの活躍は目覚ましいもので、瞬く間に日本のトップアーティストの一角う存在に。
しかし、なかには「イケメンいない」「気持ち悪い」などの声もあるようで、ファン離れという現実もあるといいます。
今回は、BE:FIRSTのファン離れの理由7選とイケメンいないし気持ち悪い?ということも含めお伝えさせていただきます。
【嫌い⁉】BE:FIRSTのファン離れの理由7選!イケメンいないし気持ち悪い?

『BE:FIRST』は、BMSGのCEOであるSKY-HIが主催したオーディション「THE FIRST」から誕生しました。
そして、2021年11月3日にデビューしこれまでに多くのファンを魅了してきましたね。
そんな中、ファン離れといったこともあるようなので、どういうことなのか探っていきたいと思います。
BE:FIRSTのファン離れの理由!
①イケメンいない!
本日 14:30-15:00
— BE:FIRST (@BEFIRSTofficial) May 7, 2022
日本テレビ「BE:FIRST TV」@BEFIRSTTV_NTV
🔗https://t.co/3FS7TWY4E0#BEFIRST #BEFIRSTTV pic.twitter.com/FhRUeiZn0D
BE:FIRSTのファン離れの理由の1つ目として、
というものです。
mionちゃん…😭私もちょっと別推しさんに「うちの推しグループもだけど、BE:FIRSTもイケメンいないよね」って言われて暫くこの人と会いたくないな。って思った事ある😭mionちゃんとは違うかもだけど…🥺
— ゆう (@x2xDS6Vasgi8Phv) August 25, 2023
BE:FIRSTって全然イケメンいないけど、曲めちゃカッコいいし、パフォーマンスかなりええ感じ
— おう馬場🇺🇦 (@maskedriderrose) April 22, 2023
ここ数年は顔は完全関係ないよなー
こうやって、一部ではBE:FIRSTには「イケメンいない」という風に言われています。
なかには、イケメンがいないからファンにはならないという人もいるでしょう。
ですが、もともとは、
を作るという趣旨で結成されたグループ。
なので、選考段階でビジュアルよりも歌やダンス・パフォーマンスが重視され選ばれています。
イケメンが”いる・いない”は見ている方々の感覚であって、イケメンがいないからファンが離れるというのは少し違うかもしれませんね。
あ、やっぱりなかなかいないんだ🥺
— あたん🧢 (@atatan_tan) July 16, 2022
こないだ娘の友達にアイドル好きのJKいるから
BE:FIRST好き?って聞いたら
イケメンいないから好きじゃないーと言われてしまった…ショック😂😂😂
私にはイケメン集団に見えるのになあ。
マナトの横顔とか合法かよ!って叫びたくなるんだけどなあw
あ、やっぱりなかなかいないんだ🥺
— あたん🧢 (@atatan_tan) July 16, 2022
こないだ娘の友達にアイドル好きのJKいるから
BE:FIRST好き?って聞いたら
イケメンいないから好きじゃないーと言われてしまった…ショック😂😂😂
私にはイケメン集団に見えるのになあ。
マナトの横顔とか合法かよ!って叫びたくなるんだけどなあw
なんか友達にBEFIRSTの話したら
— (@bst_sosh1) June 15, 2022
「BEFIRSTはイケメンいないよねぇ〜」って言われたんやけど🙂🙂、、は??
キランキランのアイドル枠じゃないけどイケメンはいるよぉぉぉぉ!!🥺🥺
パフォ観て!!!!って言ったといたけど本当に殴りそうだった(゚∀゚)
#BEFIRST #BESTYさんと繋がりたい
#BESTY
『BE:FIRST』って、歌・ダンス・パフォーマンスを見てもかっこいいですよね!
BE:FIRSTのファン離れの理由!
②熱愛報道!

BE:FIRSTのファン離れの理由の2つ目として、
というのがあります。
2021年5月24日、『BE:FIRST』のメンバー・リョウキさんと女優・山之内すずさんとの熱愛がスクープされました。
「記事によると、ラブラブデートをした2人は、三日三晩、山之内のマンションで濃密な時間を過ごしたそうです。ところが、三山は現在、ボーイズユニットオーディション『THE FIRST』のファイナリスト。同オーディションは、日テレとHuluが全面協力しており、局内からは『勘弁してくれ』という声が上がっています」(芸能プロ関係者)
引用:東スポ
これは、『スッキリ』で放送されていたデビュー前のオーデションと重なっていいたんですね。
山之内すず 熱愛報道で関係者から怒り 三山凌輝“1億円オーディション”に暗雲https://t.co/HCqTZvvnTC
— mazun (@mazun87041592) June 8, 2021
また、テレビ局としては、リョウキさんが4次審査合格発表前の段階で、週刊誌でネタバレしてしまったこともあり、謝罪文を出しています。
【お詫び】一部週刊誌の報道について
— BMSG Official (@BMSG_official) May 25, 2021
#THEFIRST @SkyHidaka pic.twitter.com/jhoTQdbJTm
さすがに、オーデション中ということもあり非難の声も上がってしまったといいます。
この段階でファン離れは多少はあったかもしれませんね。
BE:FIRSTのファン離れの理由!
③メディアのゴリ押し!

BE:FIRSTのファン離れの理由の3つ目として、
というもの。
『BE:FIRST』は、日本テレビ「スッキリ」でも、オーデションの状況が取り上げられ、デビュー前からかなりの注目を浴びたグループです。
また、テレビ出演や雑誌、ラジオといったメディアへの露出も多く、他のグループのファンからすると『ゴリ押し』という風にも取られていたようです。
BE:FIRSTもNiziUもテレビ側のゴリ押しが多すぎてもういいよ!!!!!!!!!!!!!ってなる
— たなか (@NOT_Suzuki_) March 7, 2022
最近、なにわ男子とBEFIRSTのゴリ押しがひどい(特になにわ男子)
— 純弥@ドラファン (@junya_dorafan3) November 14, 2021
デビューもまともにしてない段階から、あらゆるテレビ番組に立て続けに出ていて嫌になる。
ちょっと前のNiziUにしろ、本人には全く非はないけど嫌いになってしまう。
流行を無理やり作り上げてるよね。
ほかに推しのグループがいる人にとっては、『BE:FIRST』にテレビ局やHuluが全面協力しているだけあって露出も多いので、妬みが生まれることもないとは言えません。
だから、アンチができてしまうというのも否定できないところ。
ですが、やはりダメなグループは後々出てこなくなりますから、実力でここまで来ている『BE:FIRST』を応援してあげるのもいい思いまますよ。
BE:FIRSTのファン離れの理由!
④韓国かぶれでパクリ⁉

BE:FIRSTのファン離れの理由の4つ目として、
というもの。
#BEFIRST
— なぺ (@gkw_81) January 13, 2022
BE:FIRST大好きで見てるんだけど、だけど、
なんかますます韓国かぶれみたいになってない?(´TωT`)
見た目とかもっと日本人らしくていいんじゃないの?(;∀;)
INIとか、日本人だけど韓国で〜みたいなグループと区別つかなくなってきてる気がするんだけど(´TωT`)私だけかなそう思うの…
BE:FIRSTが韓国人なのか日本人なのかも分からない…あとJ多いって言うけど同じくらい最近はKーPOP系ばっかな気がするのは私だけ?KーPOP系興味ないから始まったらチャンネル変えるし音楽番組見なくなったもんな…てか何で日本人も歌い方のイントネーションあっちに寄せるのか謎
— 燐 (@arulove425) September 11, 2023
BE:FIRSTが韓国人なのか日本人なのかも分からない…あとJ多いって言うけど同じくらい最近はKーPOP系ばっかな気がするのは私だけ?KーPOP系興味ないから始まったらチャンネル変えるし音楽番組見なくなったもんな…てか何で日本人も歌い方のイントネーションあっちに寄せるのか謎
— 燐 (@arulove425) September 11, 2023
『BE:FIRST』は、『THE FIRST』というオーデションを経て結成されています。
この、『THE FIRST』というのは、SKY-HIさんが自腹1億円をかけて行った企画です。
そして、SKY-HIさんがこの『THE FIRST』を行ったのは、日本の音楽の人材やファンがどんどんK-POPへ流れていっているのを危惧して実施したもの。

なので、どうしても韓国寄りな仕上がりになっていったのも仕方がないことなのかもしれません。
また、顔や雰囲気がBTSに似ているような感じがするのも、ある程度はK-POPを意識してのものなのかもしれません。
だからパクリという人が出てくるのも、想定内だったのではないかと感じます。
それでも、歌・ダンス・パフォーマンスで勝負すれば、勝てる自信はSKY-HIさんにはあると思いますよ!
BE:FIRSTのファン離れの理由!
⑤意識が高すぎる!

BE:FIRSTのファン離れの理由の5つ目として、
というものです。
『BE:FIRST』のメンバーの方々って、パフォーマンスに対して意識が高いんですよね。
でも、もともと世界に通用するダンスボーカルグループを目指しているだけに、意識が高いのはいいことだとは思います。
ただ、インタビューなどの発言で意識の高さが表に出過ぎるのは、日本人にとっては謙虚さが欠けるというようにも感じるのかもしれません。
しかし、世界では自分をどんどんアピールするぐらい前へ出ないと通用しないかもしれません。
キャリアがまだ浅いとはいえ、ある程度のビッグマウスは許してあげたいところです。
スッキリにも流れたぁMV
— みぃ〜こ (@miico111besty) March 7, 2022
マナトぉぉ🤤
何度も言うけどボーイズみんなビジュアルがぁヤバい
美〜!意識高すぎ!!!
歌もダンスもさーらーに磨きかかって
MVが過去一爆上がりしそう🔥🔥🔥#スッキリ#BEFIRST #ByeGoodBye#BEFIRST_ByeGoodBye
もう本当みんな意識高すぎて脱帽
— KaHo (@be_first_sk) January 27, 2022
まなちぃのパート遊び好き(リハだからこその) https://t.co/ZwKV7NqdST
パフォーマンスでも雑誌とかの撮影でも表情もだけど顔の角度とか指先から足先まで1番良い見せ方を意識してるのがみてて伝わってくるしほんとに意識が高すぎて、、語彙力皆無🥲💗唯一言えるのはそんなリョウキと出逢えて幸せ、大好きってこと🥰💞#BEFIRST #RYOKI #リョウキ
— yukino.🐩 (@tkhrykn) December 8, 2021
『BE:FIRST』のこの意識の高さがファンにとってはたまらないんでしょうね。
BE:FIRSTのファン離れの理由!
⑥一部のファンのマナー問題!

BE:FIRSTのファン離れの理由の6つ目として、
というものがあります。
これは、『BE:FIRST』がフェスに参加した際のことで、一部のファンが地蔵化しているというもの。
地蔵化とはどういったものかというと、ステージで何かを演じられていても地蔵のように動かない様から、皮肉られて呼ばれるもの。
- ライブやフェスでパフォーマンス中に「地蔵」のように動かない
- お目当てのアーティストのために最前列を確保して動かない
- 推しのアーティストが出てくるまで、興味がないから飲食やスマホをいじったりする
などなど、特に多くのアーティストが出演するフェスではマナー違反と言われることも多いんですね。
ただ、動かなくても本人はパフォーマンスを見て楽しんでいる方もおられるので一概には言えません。
昔好きだったflumpoolと最近密かに気になってるBE:FIRSTが同じ日にビバラに出るっていうからちょっと行ってみたい気持ちはあったけど、BE:FIRSTのファンが地蔵で酷かったみたいなことをflumpoolのファンの方が言ってるのを見てやっぱり行かなくてよかったと思ってしまった
— Lily (@w_lily_177) May 7, 2023
ナンバーショットのとき思ったけどBE:FIRSTのファンって、マナー悪いんだな
— しっぽ (@yopp111) July 24, 2023
そういや、BE:FIRSTファン。
— 🌷烏帽子丸船長🌷 (@Captain_eboshi) May 5, 2023
ビバラで地蔵中にアイコス吸ってたのクソワロタ。
こういった、『BE:FIRST』ファンの地蔵化というものが、『BE:FIRST』自体の印象を悪くしているということもあるのでしょうか。
BE:FIRSTのファン離れの理由!
⑦「#V姉さんより感謝を込めて」!

BE:FIRSTのファン離れの理由の7つ目として、
というものがあります。
これは、2021年『BE:FIRST』のデビューの頃の話です。
2021年11月3日、『BE:FIRST』は「Gifted.」でデビュー。
そして、その2日前の11月1日に「Gifted.」の先行配信がスタートし、同日夜にはYouTubeでの生配信や、ミュージックビデオのプレミア公開も実施されました。
ネット上では、『BE:FIRST』ファンがTwitterで盛んにツイートしていました。
しかし、この11月1日はV6の解散の日だったんです。
なので、『BE:FIRST』ファンは、
- 『Twitterのトレンドに乗せるよりも、ここは配慮してMVの再生に注力したい』
- 『V6さんにトレンドを埋めていただきたい』
と、V6のために『BE:FIRST』に関するツイートを控えようと呼びかけたといいます。
そして、11月7日ごろになってV6の解散日にツイートを控えてくれたお礼をしようと、
と、タグをつけて投稿。
すると、リツイートは3000件を超えたそうです。
それに合わせて他のV6ファンも、
そういえば!
— のすけ🌋 (@Ars__s_S__) November 8, 2021
11/1の大切なデビュー日に、今日はV6の最後の日だからってツイート控えがあったそう!
ありがとうございました〜😭😭💓💓
BE:FIRST / Gifted.
#V姉さんより感謝を込めて
素敵なお話を聞かせていただきました😭
— エメ (@Y4A3tvnR50mcLUi) November 8, 2021
V6ファンにとってとても大事な日にTwitterで盛り上がってるのを見て嬉しかったです。
それにはそんな呼びかけがあったなんて…
ありがとうございます✨
V6ファンの想いが詰まった日になりました!
BE:FIRST / Gifted.
#V姉さんより感謝を込めて
#V姉さんより感謝を込めて
— らんらん (@jz4hV1a2CWeIBBL) November 8, 2021
11.1 Twitterの呟き我慢してくれたベスティーさん😭V6をトレンドに入れようと声をかけてくれた方ありがとうございます😭
私もベスティーですが昨日それを知りました!!
愛ある応援続けていきましょう😍
BE:FIRST Gifted.
しかし、この騒ぎに困惑したV6ファンからは、
何このタグ・・気持ち悪いんだけど。これBE:FIRSTの自演じゃないの?こんな意味分からんタグVファンが作るわけないだろ。デビュープロデュースの一貫でV6の解散を利用したのだとしたら到底許せない。#V姉さんより感謝を込めて
— ヒヨコ (@erthgbvk) November 8, 2021
あーこれビルボ対策か!V姉さんとかいう気持ち悪いタグ作ってV6ファンに恩売ってBE:FIRSTのツイートさせようとしたってことね。謎が全て解けた。はい、BE:FIRSTが大嫌いになりました!!Vファンは素直な人が多いので騙されてる人多いようだけどみんな早く気付いてくれ!#V姉さんより感謝を込めて
— ヒヨコ (@erthgbvk) November 8, 2021
タグ芸はもう勘弁してください。
— サボテン (@substsd) November 9, 2021
むやみに他界隈を巻き込まないでください。
知らないところで推し関係が荒れてることを認識してください。
BESTYさんよろしくお願いします。#BEFIRST #V姉さんより感謝を込めて #V姉さんに愛と感謝とリスペクト
V姉なんて言葉ありません。
配慮()なんてしてもらわなくても、活動25年以上の国民的アイドルであるV6ならトレンド1位普通に入るしなぁ。
— まじろ (@obNee6UrcITv2Q9) November 10, 2021
ごく一部が頼んでもいないのに勝手に配慮()して、お礼にビルボ対策♥️ってこわwww
#V姉さんより感謝を込めて
こういった、不快感をあらわにしたV6ファンのツイートが続出。
結果、『#V姉さんより感謝を込めて』とタグ付けした発起人と思われる人物は、11月10日時点でアカウントを削除。
この発起人は、V6ファンと思われていましたが、どうやら
と言われています。
これが元で、『BE:FIRST』ファン(BESTY)も嫌い、『BE:FIRST』も嫌いという流れになったということです。
BE:FIRSTのファン離れの理由6選!イケメンいないし気持ち悪い?まとめ!
今回は、BE:FIRSTのファン離れの理由7選とイケメンいないし気持ち悪い?ということも含めお伝えさせていただきました。
いろいろ、ありますね。
しかし、『BE:FIRST』のメンバーは頑張っています。
この先の活躍を応援したいですね!



コメント
コメント一覧 (1件)
BE:FIRSTの件ですが、一部スポーツ紙で『Mステ』出演を打診されているということなんです。
これはジャニーズ問題以降に出た話ですが、今後どのような動きになるのか、じっくり注視でしょうか。